2012-06-01から1ヶ月間の記事一覧
前回の記事で、Path や Facebook ライクなスライドメニューを実現するライブラリ7種類を比較し、ウォッチ数が多く最終更新日も比較的新しいことから、IIViewDeckController をチョイスしました。 こんな感じのUIが作れます。 ARC対応もしてあり、スライドメ…
リッチな GUI を簡単に実現するためのオープンソースシリーズ第3弾は、Facebook や Path でおなじみのアレです。 cocoa controls で facebook と入れて検索するだけでも、山ほど出てきます。 どれかに絞って使い方を紹介しようと思ったのですが、予想以上に…
先日の OGActionChooser に引き続き、オープンソースのUIコンポーネントの紹介です。 ソーシャルゲーム系のアプリでちょくちょく見かけるのが、スクロールするタブバー。 あまりわかりやすいUIとはいえないので、ネイティブ実装する場合にこのUIを採用するケ…
先日の記事の冒頭でも書きましたが、UIKit でサクッと動いて触れるものを使る場合に、UIButton の見た目の選択肢が RoundRect ぐらいしかないのはなかなか辛いものがあります。 そんな場合に役立つ、「画像素材なしでいい感じのボタンをつくれるライブラリ」…
たかがモック、されどモック。 モックといえど、RoundRect タイプのボタンを使用してたりするとどうにもテンションが上がらない、ということはよくあります。(僕はよくあります) そんなわけで、リッチな GUI を簡単に作れる系のUIコンポーネントをいろいろ…
Input クラスの location というプロパティを利用します。 http://unity3d.com/support/documentation/ScriptReference/Input-location.html Property for accessing device location こんな感じで位置情報をとれるようです。 ※Unity オフィシャルサイトのリ…
iOS SDK の UIKit に用意されているような UI を Unity でやるなら NGUI というプラグインが便利らしい、との噂を聞きつけたので、とりあえずググって見つけた日本語情報をまとめてみました。 ※Unity初日の初心者(1年程前にもちょっと触ったことはある)で…