その後のその後

iOSエンジニア 堤 修一のブログ github.com/shu223

watchOS

【watchOS 3】API Diffsから見る watchOS 3 の新機能 #WWDC2016

世間から「コレジャナイ」と見放されつつある印象のある Apple Watch / watchOS ですが、APIの面では改善して欲しかった点がちゃんと改善されて、個人的にはまた久々に触ってみたくなっています。 以下、「watchOS 3.0 API Diffs」「What’s New in watchOS」…

【正式リリース】watchOS 2 の新機能のサンプルコード集『watchOS-2-Sampler』を公開しました

昨日、ついに watchOS 2 が正式リリースされました。開発者待望のネイティブ動作するウォッチアプリ対応バージョンです。このアップデートに伴い、WatchKit には多くの機能が追加され、ClockKit や WatchConnectivity 等の新しいフレームワークも登場しまし…

GitHub経由で海外から仕事が来た話

はじめて海外から(フリーランスとして)仕事をいただく、という貴重な経験ができたので、その経緯などを書いてみたいと思います。 きっかけ 7月末のある日、知らないメールアドレスから英語のメールが来ました。内容を一部だけ抜粋すると、 We are looking …

iOS 9、watchOS 2 技術記事のまとめ

今年はWWDC後の勉強会も多く開催され、正式リリースを前にして iOS 9、watchOS 2 の技術情報が既に多く出てきています。あとでキャッチアップしよう、と思ってたらいつの間にかかなりの記事がたまってきたので、ここらへんでいったん整理しておこうと思いま…

watchOS 2 の Core Graphics は何ができて何ができないのか #potatotips

本日開催された、「【第19回】potatotips」にて、watchOS 2 における Core Graphics について発表をさせていただきました。 Core Graphics on watchOS 2 from Shuichi Tsutsumi 概要 watchOS 1 では Core Graphics が使えなかったので、次のような UI を実現…

UI/UX に影響の大きい watchOS 2 の新機能 3つ #uicrunch

本日開催された、『UI Crunch #5 スマートウォッチUIデザインの今』というイベントで、標題の発表をしてきました。 UI/UX に影響の大きい watchOS 2 の新機能 3つ from Shuichi Tsutsumi イベントタイトルからも察していただけるかもしれませんが、今回は勝…

watchOS 2 新機能の細かい話5つ #potatotips

本日、potatotips #18 という iOS / Android の開発Tips共有会(勉強会)で標題の発表をしてきました。 watchOS 2 新機能の細かい話 from Shuichi Tsutsumi 概要 つい先日ブログに書いた、watchOS 2 のサンプルコード集「watchOS-2-Sampler」 http://d.haten…

watchOS 2 の新機能のサンプルコード集『watchOS-2-Sampler』を公開しました

(2015年10月追記)watchOS 2 正式リリースに伴い、各サンプルのスクショ付きで新たに紹介記事を公開しました: http://d.hatena.ne.jp/shu223/20150923/1442960805 以下はベータリリース時の古い記事になります。 先週の WWDC15 にて watchOS 2 が発表され…

【フリーランス制作実績まとめ その5】WatchKitアプリ、技術書出版、BLE関連、GitHub世界第7位

いま表参道ソフトバンクの Apple Watch 当日販売分の行列に並びつつこれを書いております。恒例の3ヶ月ごとの制作実績まとめです。今回は2015年2月〜4月分。 (バックナンバー) 独立してから第4四半期目の実績まとめ - その後のその後 独立してから第3四半…