その後のその後

iOSエンジニア 堤 修一のブログ github.com/shu223

TwilioハッカソンとArduinoワークショップに参加してきました

週末は予定を入れないとKindleで延々とマンガを買っては読み続けてしまうので、手を動かせるハッカソンとか興味ある分野のワークショップにはなるべく参加するようにしてます。


で、先週末参加したのがタイトルにある2つ。


それぞれ振り返り、所感など。

Twilioハッカソン

もともとTwilioについては「確かSMS送れるAPIだよね」(電話は知らなかった)ぐらいの認識しかなく、週末ダラダラするよりは、ぐらいの感覚で参加したのですが、結果的に参加してすごくよかったです。


何が良かったって、僕はiOSしかできない不完全なプログラマーで、サーバーサイドやObjective-C以外の別言語はずっと避け続けてきたのですが、TwilioはiOS向けSDKに同梱されているサンプルアプリを動かすだけでもサーバーサイドの実装が不可欠で、強制的にその辺りを勉強せざるを得なくなったことです。


最初はどこかのレンタルサーバーを借りて、チュートリアルに書いてある PHP のコードをアップしてみようと思ったのですが、今後しばらくは iOS 及びクライアントサイドに軸足を置き続けることを考えると、Parse でサクッとサーバーサイドを書けるようになっといた方がいいんじゃないか と思い、Twilio のサーバーサイドを Parse でやる方法を模索することにしました。


で、ハッカソン中に書いたのがこちらの2記事。


自分は JavaScript も node.js もわからないので、問題解決の見通しを立てにくく、大変苦労しました。JS および node.js ぐらいはかじっとこうと強く思いました。

Arduino ワークショップ

日曜に参加した Arduino ワークショップは、音声合成LSI + スピーカーを使い、Arduino から AquesTalk というライブラリを使ってしゃべらせる、というものでした。


自分の Arduino 経験は、2週間前に一度「Lチカ」させてみた程度です。



(2013年9月22日の記念すべき初Lチカ)


収穫としては、なんとなくぼんやり興味のあった電子工作/フィジカルコンピューティングの分野について、自分はこういうことには興味ある/ない、といった方向性が見えてきたこと。


このへんも引き続き勉強していこうと思います。

寿司

アメリカに行く前に鎌倉のアパートは退去してしまったので、今は一時的に妻の実家(福島)に滞在しており、都内に出るたびに違うところに泊まるようにしてます。


今回は築地。


今朝、AM5:30に築地市場に行き、




寿司をいただいてきました。



大和寿司


うまかったです。